【春日市・那珂川市の個別指導塾ならアシスト春日、不登校対応万全です】「どうして勉強せんといかんと?」
                                    
                                            「どうして 勉強せんといかんと」
                                            きっと、どなたも子供から尋ねられた経験があると思います。
                                            特に、こちらが忙しい時や、子供の成績の悪さに呆れている時に、投げかけられる、 親を窮地に追い込むような質問です…
                                            ついつい、「勉強は子供の仕事!」とか、「将来幸せになるためよ」等、ますます子供が、??
                                            となりそうな 答えで、終わらせてしまいます…
                                            私も、色々考えてみるのですが、
                                            これだ!というものはなく、答えは幾つもありそうです。
                                            例えば…
                                            全く数学のできなかった子が、大人になってから素晴らしい建築物に魅了され、自分も作ってみたい、設計してみたいと思った時、数学をしっかり勉強しておけばよかった…と 悔やむ事があるかもしれません。
                                            色々な職業や、英語、国語…全ての学科に当てはまると思います。
                                            自分が将来 何かに強い興味を持った時に、ある程度の知識、より多くの引き出しを持っていれば、その希望を叶える事のできる可能性が大きくなり、近道になるはず…
                                            大袈裟に言えば、悔いのない人生を歩む事ができるのではないかというのが、私の考える答えの中の一つです。
                                            このブログを読んで下さった方で、私はこう思う…といったご意見がございましたら、どうかコメントをよろしくお願いします。
                                            親も人間…
                                            何でも完璧に答える事のできる人はいないと思います。
                                            親同士で、考えを共有して、励まし合い、しっかりと子供達を育てていきたいですね!
                                        
                                    

 
                                                