最新情報

最新情報

緊急事態宣言の再発出につきまして

福岡県に緊急事態宣言が再発出されました。

現在のところ、通常通りの授業を行います。県知事、春日市長より何らかの通達が

あった場合はその際に対応したいと思います。教室内は机間をビニールシートで遮り

全員が同じ方向を向いて着席しています。また、室内消毒は完全ですのでご安心ください。

アシスト春日 塾長 大淵和範

12月13日(日)イベント開催

不登校保護者支援「えがおの会」主催のマルシェにアシスト春日もブースを設けます。オンライン配信授業についてのご相談やご質問をお受けします。当日会場でお会いしましょう!!

明日から通常時間帯で開場します。

中学校が明日より2部構成(午前・午後)に分かれて授業開始となることを受け
「アシスト春日」の教室開場を、通常通り17時から22時までといたします。
コロナ前の時間に戻ります。

教室内は隣席をビニールシートで区切って、次亜塩素酸水を噴霧しています。
対策は万全ですのでご安心ください。

ロボット教室を6月より再開します。

皆様。大変お待たせいたしました。ロボット教室を6月より
通常通りのスケジュールで再開します!!

土曜日に学校授業が行われる場合は午前中レッスンの参加はむつかしいかもしれませんが
日程や時間は臨機応変に対応いたします。ご相談ください。

6日午後 13日午前・午後 20日午後 27日午前・午後

あわせて、体験会も随時受付中です。

お会いできる日を楽しみにしております。

ロボット教室 教室長 大淵和範

緊急事態宣言解除につきまして

14日、緊急事態宣言が解除されたことを受け、アシスト春日は19日火曜日15時より
教室を再開します。室内は各テーブルの間をビニール壁で仕切り、飛沫飛散の対策を行います。従来通り、次亜塩素酸発生装置「ジア・フォレスト」を噴霧。コロナウイルス対策を十分行った上での教室再開ですのでご安心ください。

塾生の皆さんへ。16日土曜日の13時から17時まで教室を開放しますのでお集まりください。


ロボット教室 5月休講のお知らせ

ロボット教室の5月度レッスンを休講させていただきます。
ただし、14日の政府発表次第で5月後半の再開可能性もありますので
様子を見たいと思います。

「ZOOM」のシステムを使ってオンライン授業を模索いたしましたが
レッスンの特性上、対面授業が望ましいと判断いたしました。
「ZOOM」の仕組みは継続し、定期的にお子様方とコミュニケーションできるように
いたします。

生徒さんたちに5月度テキストをお届けいたします。

総教室長 大淵和範

緊急事態宣言の延長につきまして

5月4日、緊急事態宣言の延長が発表されました。

5月31日までの延長で、14日に再確認とのこと。

福岡県知事からも同様の要請が出ました。

アシスト春日も今月31日までオンライン配信授業で対応いたします。

14日の発表で短縮できることを期待します。

皆様、もうしばらくの我慢です。お会いできる日を楽しみにしています。